~ お知らせ ~
「めだかの里」ホームページにようこそ!! 石川県金沢市から北へ約70k程の所に 七尾市中島町上町があります。 「農事組合法人 めだかの里」は 上町地区の集落営農組織として 平成25年9月に設立… Continue reading »
「めだかの里」ホームページにようこそ!! 石川県金沢市から北へ約70k程の所に 七尾市中島町上町があります。 「農事組合法人 めだかの里」は 上町地区の集落営農組織として 平成25年9月に設立… Continue reading »
第1ハウスに9月2日に撒いた大根の種から4日後 芽が出てきました 5~6本出てきました 飼料用米の刈り取り 前半戦の終わり近づいています 飼料用米の刈り取り これを刈り終えれば前… Continue reading »
第2ハウスでブロッコリーとキャベツの苗を植えました。 苗を植えたばかりで畝は寂しい感じがします 元気に育ちますよう願っています スプリンクラーで散水しています &n… Continue reading »
今年度稲刈りの初日です。 飼料用米の刈り取りを開始しました。 今年度稲刈りの初日です。 順調に刈り進んでいます。 刈り取り終了後の田んぼ 一枚目を刈り終え、二枚目の刈り取りを開始… Continue reading »
河川・用水等の氾濫で田んぼの水もいっぱいであふれ、 道路にも水でいっぱいになっています。 道路にあふれた水が自然薯畑に流れ込み、 畝の間を川のように流れています。 畝がだんだん壊れて来ています。  … Continue reading »
自然薯の植付準備。 畑に、にか(籾殻)を敷き詰めます。 籾殻のあと堆肥を撒きます。 籾殻と堆肥を一緒にして畑を耕しならします。 種イモを植え込む場所に溝をつけ深くします。 &nb… Continue reading »
苗がなくなったハウス
後半戦、田植 5月24日から後半の田植を開始しました 乗り入れ口からスタート スタート直後 隅々まできっちり植えます 最初は道を付けるため植えないで進みます 畔(あぜ)まわりを回って乗り入れ口… Continue reading »
後半、田植前の代かき ほ場を田植ができる状態にならしています 田植の2日~3日まえに行います ほ場を田植ができる状態にならしています 代かき完了のほ場 代かき中のほ… Continue reading »
有機肥料散布です 秋に散布できなかったところに散布しています 肥料の入荷待ちでした 倉庫前の状況 肥料が山になっています 軽トラックを横付けして 肥料をトラクターに積み込み 肥料… Continue reading »